現サイト[学校の様子]に戻る
学校の様子
〈 2022年3月以前 〉
2021/10/29
生活科見学(1年生)
小金井公園に、秋を探しに行きました。公園の園長さんにも御協力いただき、楽しく勉強しながらたくさんのドングリを拾いました。クラスごとにこどもの広場で遊ぶこともでき、充実した時間になりました。
2021/10/28
兄弟学級顔合わせ(1・6年生)
今年度初めての兄弟学級を行いました。1年生と6年生がグループごとに集まって自己紹介をした後に、6年生が考えた簡単な遊びを行いました。お兄さんやお姉さんに一緒に遊んでもらい、とても楽しそうな1年生の姿が印象的でした。
2021/10/26
保健朝会
オンラインで、養護教諭が、全校児童に向けて睡眠の大切さについて話をしました。真剣に話を聞く児童の姿が見られました。御家庭でも、ぜひ生活のリズムを整えることの大切さについて、話題にしていただければと思います。
2021/10/26
水道キャラバン(4年生)
東京都水道局の方をお招きし、水道キャラバンを行いました。動画や実験で、家庭にきれいな水が届くまでの様子をわかりやすく教えていただきました。
2021/10/25
地域安全マップづくり(3年生)
総合的な学習の時間の一環として「地域安全マップ作り」に取り組んでいます。この日は、実際に地域に出て、危険な場所がないか調査を行いました。児童の安全見守りに御協力をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
2021/10/21
児童集会
集会委員会の児童が、秋に関するクイズを考え、校内放送で全校児童に三択クイズを出しました。正解して大喜びする児童の姿が見られました。
2021/10/20
図書館学校訪問(1年生)
市の図書館の方に学校に来ていただき、図書館についての様々な情報を紹介していただきました。大きな本を使って読み聞かせもしていただき、楽しい時間を過ごすことができました。
2021/10/15.16
体育科表現発表会A
いよいよ体育科表現発表会本番。どの学年も、とても良い表情で素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。温かい励ましと拍手を送ってくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
2021/10/15.16
体育科表現発表会@
いよいよ体育科表現発表会本番。どの学年も、とても良い表情で素晴らしいパフォーマンスを見せてくれました。温かい励ましと拍手を送ってくださった保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
2021/10/14
ほら わらって(1年生)
表現発表会のリハーサルを行いました。本番直前の最終確認を一つ一つ行った後に、全体を通して踊り、校長先生から励ましのお言葉をいただきました。
- Topics Board -