学校の様子 〈 2022年3月以前 〉

2021/09/27
YOSAKoooI(3年生)
 学年合同での体育科表現発表会の練習が始まりました。鳴子を使って、元気いっぱいで踊っています。
2021/09/25
音楽の学習(2年生)
 感染症対策をしっかりと行い、工夫しながら音楽の学習を行っています。この日は、カスタネットや手拍子でリズムをとったり、ミニキーボードを使って曲を弾いたりしました。
2021/09/21
消防写生会表彰
 この日の全校朝会では、消防写生会で入賞した児童の表彰を行いました。画用紙いっぱいに大きく描かれた消防車と救急車がとても素敵でした。
2021/09/10
給食室紹介(1年生)
 1年生からの質問に答える形で、栄養士が給食室の紹介をしました。調理をしている動画や実際に使っている道具を見せてもらい、児童は興味津々で話を聞いていました。
2021/09/07
全校朝会
 オンラインで全教室をつなぎ、全校朝会を行いました。真剣に校長先生のお話を聞く児童の姿が見られました。
2021/09/02
身体測定
 9月の身体測定を行いました。ソーシャルディスタンスを意識し、静かにお行儀よく並んで順番を待っている児童の姿が印象的でした。
2021/09/01
学年集会(5年生)
 オンラインで各学級をつなぎ、学年集会をしました。体育科表現発表会に向けて全体の方向性を共有することで、学年の団結力が高まり、とても有意義な時間になりました。
2021/09/01
2学期学級開き
 各クラスで、目標決め、席決め、係決めなどが行われました。どの児童からも、2学期もがんばろうという、あふれんばかりのやる気が感じられました。
2021/09/01
始業式
 学校に、児童の元気な声が戻ってきました。オンラインで始業式を行い、2学期スタートです。
2021/07/06
夢の時間割を考えよう(5年生)
 外国語の時間に、好きな教科を選んで夢の時間割を考えました。考えた時間割を友達と英語で交流し、楽しく充実した時間となりました。

前ページ 次ページ

- Topics Board -